PERSONAL
LONG PASS
「遠くにいるたったひとりを思い浮かべて届ける」
同じコンテンツであっても、ターゲットを漠然と据えるのではなく、誰にどう届くかを考えなければ、価値あるコンテンツにはなりません。
どうすれば見る人、読む人、組織、生活者に伝わるか。
わたしたちは、編集の力で行動や気づきのきっかけを創出することを目指します。

Philosophy

戦略に基づいた
コンテンツを
同じコンテンツであっても、ターゲットを漠然と据えるのではなく、誰にどう届くかを考えなければ、価値あるコンテンツにはなりません。
どうすれば見る人、読む人、組織、生活者に伝わるか。
わたしたちは、編集の力で行動や気づきのきっかけを創出することを目指します。

テキストより構成で
価値をつくる
文字量の少ないランディングページでも、冊子制作でも、大切なのはテキストだけではなく、情報をどう伝えるかという骨格です。
ユーザーや顧客、読者に最適なコミュニケーションは何か、情報の優先順位や視線誘導を踏まえて設計します。

わかりやすさに溺れない
単に平易で省略された情報では、読み手の信頼は獲得できません。
その場だけのわかりすさだけを追求するのではなく、理解と納得を得るためには全体像と背景を把握し、どこをどれくらいの強度で残すか、確かなエビデンスとともに情報を構築・展開します。
Member
-
田中雅大
代表。編プロ、出版社勤務、『MONOQLO』『日経ビジネスアソシエ』『サイゾー』等の編集記者、Webメディア運用を経て(株)ペロンパワークス・プロダクション設立。編集記者時代のフィールドは金融とデジタル製品。AFP認定者(2級FP技能士)
-
笠木渉太
編集・ディレクター。新卒後SE系会社にて省庁関係のシステム開発に携わり、ペロンパに入社。デジタルツール系の制作を担当。AFP認定者(2級FP技能士)
-
内田陽
WEB制作会社での営業、ディレクターを経てペロンパワークスに入社。各種メディア記事の編集・ライティングを担当。
-
吉村しおん
文系大学院修了後、企業ブランディング書籍の営業・編集を経て入社。各種メディア記事の編集・ライティングを担当。AFP認定者(2級FP技能士)
-
藤田陽司
地方整備局公務員、業界新聞編集記者などを経て入社。建設関連の取材記事の企画、コンテンツ編集を多数手がける。AFP認定者(2級FP技能士)
-
中曽根茜
文系大学院修士課程修了後、警備会社の営業・事務職を経て入社。各種メディア記事の編集・ライティングを担当。
-
森瀧早織
医療系大学を卒業後、総合病院・クリニックの医療従事者を経て入社。家計・美容関連の記事制作、コンテンツ編集を手がける。2級FP技能士。
-
久松知博
雑誌編集者を経て構成作家(安達元一氏に師事)に。2016年、ペロンパワークスにジョイン。これまでの担当番組は『とくダネ!』(フジテレビ)、アニメ「きょーふ!ゾンビ猫」(テレビ東京)など多数。
Outline
会社名 | 株式会社ペロンパワークス・プロダクション |
---|---|
住所 | 〒160−0023 東京都新宿区西新宿8-15-3 松原ビル2F |
電話番号 | 03-5937-6482 |
設立 | 2014年5月 |
主要取引銀行 | 三菱UFJ銀行 新宿中央支店 |
主要取引先 | 楽天証券株式会社/マネックス証券株式会社/株式会社主婦の友社/株式会社インプレス/株式会社アドバンテッジリスクマネジメント/株式会社アスコム/株式会社KADOKAWA/共同ピーアール株式会社/株式会社晋遊舎/SBクリエイティブ株式会社/株式会社ダイヤモンド社/株式会社TBSテレビ/株式会社テレビ東京/株式会社日経BP社/株式会社フジテレビジョン/株式会社BCN/株式会社扶桑社 |